物件周辺清掃活動レポートNo.069
今回は「メインステージ自由が丘」と「自由が丘駅」周辺の清掃をしました。
雑誌などのアンケートでも「住みたい街」として上位にランクされる人気の街です!
寒暖差の激しい12月、気温5℃の小雨がぱらつくなか多くの社員が参加してくれました!


お洒落な店が並ぶマリ・クレール通り

ゴミもお洒落にマシュマロ?が落ちています。


自由が丘駅は東急東横線と大井町線がクロスしており、都心へのアクセスも良好です!中目黒までわずか4分、代官山・恵比寿までも約10分でアクセス。さらに渋谷まで10分、池袋まで22分、横浜へも21分と、どの方面へ出るにも便利なため、賃貸の需要が高い駅です。

正面口ロータリーはたくさんの人で賑わっています!

ご年配の方から「ごくろうさん!」小さいお子さんからも「ありがとう!」と、今回の清掃では近隣の方々からご声援を頂くことが多かったです。が、やはりゴミは少なくきれいな街です!

最後は奥沢神社です。

江戸時代に疫病が流行した際に厄除け神事となったそうですが、鳥居に絡みついている縄はその神事の「大蛇」との事です。清掃活動の最後は奥沢神社にて、皆様の健康を祈願をして今回は終了です。この奥沢神社、江戸時代に疫病が流行した際に厄除け神事となった歴史ある神社なのです。

ありがとうございました。それにしても、さすが「住みたい街」ランキングの上位にランクされるだけあって、自由が丘はゴミは少なくきれいな街でした!そんな歴史とオシャレが混在する自由が丘で清掃させて頂きました。